日本物理学会大会・量エレセッションサブタイトル一覧


2018年3月年会(東京理科大, 3/22–3/25)
1日目午前Bose粒子系の理論
1日目午後Bose粒子系・Fermi粒子系の理論
2日目午前Bose-Feri混合系の理論
2日目午後若手奨励賞,原子・イオンの冷却・トラップ
3日目午後原子の冷却・トラップ
4日目午前周波数標準・分光・レーザー
4日目午後量子エレクトロニクス一般
1日目午前量子光学・量子もつれ・量子測定
1日目午後量子テクノロジーによる計測技術の最前線(領域4,1,6,宇宙線,宇物領域合同シンポジウム)
2日目午前ハイブリッド量子系・ダイヤモンド・スピン
2日目午後トポロジーがもたらす物理学の新展開(領域8,4,3,1,11合同シンポジウム)
3日目午後量子情報・開放形・量子デバイス
4日目午前量子コンピュータ実装

2017年9月(岩手大, 9/21–9/24)
1日目午前Bose粒子系の理論
1日目午後Bose粒子系の理論・実験
2日目午前Fermi粒子系・Bose-Fermi混合系の理論
2日目午後原子・イオンの冷却・トラップ
3日目午前量子エレクトロニクス一般・分光
4日目午前レーザー・超短光パルス・周波数標準
1日目午前微小共振器・量子光学
1日目午後量子もつれ・量子光学
1日目午後量子ドット(実験)(領域4と合同)
2日目午前量子技術(超伝導)
2日目午後量子技術(ダイヤモンド,原子)
3日目午前量子光学・量子情報(理論)
4日目午前量子情報(理論)
4日目午後量子情報(理論)

2017年3月年会(阪大, 3/17–3/20)
1日目午前Bose粒子系の理論
1日目午前分光・レーザー・量子光学
1日目午後Bose粒子系・Bose-Fermi混合系・Fermi粒子系の理論
1日目午後原子・分子・イオン・分光
2日目午前Fermi粒子系の理論・原子光学・原子の冷却・トラップ(理論)
2日目午後若手奨励賞,量子エレクトロニクス一般・原子の冷却・トラップ(実験)
3日目午後量子縮退気体(実験)
4日目午前イオントラップ・周波数標準・原子の冷却・トラップ(実験)
4日目午後招待講演/分光・光格子時計
2日目午前量子光学・微小共振器(技術・実験)
2日目午後量子もつれ・量子光学(技術・実験)
3日目午後量子情報(技術・実験)
4日目午前量子情報(理論)
4日目午後量子情報(理論)

2016年9月(金沢大, 9/13–9/16)
1日目午前Bose粒子系の理論
1日目午後Bose粒子系・Fermi粒子系の理論
2日目午後Fermi粒子系・Bose-Fermi混合系の理論
3日目午前原子の冷却・トラップ・量子縮退気体(実験)
3日目午後量子エレクトロニクス一般・レーザー・量子光学
4日目午前イオントラップ・周波数標準・光周波数コム
4日目午後分光
1日目午前量子光学
1日目午後スピン/量子光学
2日目午前主題:量子測定・弱測定の理論・実験の深化–量子情報・量子基礎論・量子統計への展開 (領域1,領域11合同シンポジウム)
2日目午後量子エレクトロニクス
3日目午前量子情報(理論)
3日目午後次世代情報処理技術:イジング型コンピュータ(領域4,1,11合同シンポジウム)
4日目午前量子情報(理論)
4日目午後量子情報(理論)

2016年3月(東北学院大, 3/19–3/22)
1日目午前Bose粒子系の理論,量子縮退原子(実験)
1日目午後領域1,領域2,実験核物理領域合同シンポジウム
1日目午後Bose粒子系の理論
2日目午後(前半)Fermi粒子系の理論
2日目午後若手奨励賞,量子エレクトロニクス一般
3日目午前Fermi粒子系,Bose-Fermi混合系の理論
3日目午後量エレ一般,冷却原子,量子縮退原子気体(実験)
4日目午前冷却原子,量エレ一般,周波数標準
4日目午後イオントラップ,光周波数コム
1日目午後量子光学
2日目午後(後半)メカ・スピン
3日目午前量子情報・量子計測における宝石「欠陥ダイヤモンド」の作り方,使い方 (領域1,10合同シンポジウム)
3日目午後量子情報(実験)
4日目午前量子情報(理論)
4日目午後量子情報(理論)

2015年9月(関西大, 9/16–9/19)
1日目午前Bose粒子系の理論
1日目午後Bose粒子系,Fermi粒子系の理論
2日目午前Bose-Fermi混合系,Fermi粒子系の理論
2日目午後領域5,領域1,領域4合同シンポジウム
3日目午前量子縮退原子
3日目午後分光,冷却原子
4日目午前光格子時計,イオントラップ,量子エレクトロニクス一般
1日目午前量子論基礎,量子測定
1日目午後量子情報,エンタングルメント
2日目午前量子光学,近接場光学
2日目午後量子光学,量子情報
3日目午前超伝導,スピン

2015年3月(早稲田大, 3/21–3/24)
1日目午前Bose粒子系の理論
1日目午後Bose粒子系,Fermi粒子系,Bose-Fermi混合系の理論
2日目午前若手奨励賞,Fermi粒子系の理論
2日目午後冷却原子,量子縮退原子
3日目午後冷却原子,量子縮退原子
4日目午前光周波数計測・標準
4日目午後イオントラップ,分光
1日目午前量子情報理論
1日目午後量子論基礎,量子測定,量子情報
2日目午後固体と光の融合:量子状態の制御と観測(領域4,1,5合同シンポジウム)
3日目午後量子光学
4日目午前超伝導,光物性
4日目午後量子光学,近接場光学

2014年9月(中部大学, 9/7–9/10)
1日目午前Fermi粒子系の理論
1日目午後Fermi粒子系,Bose粒子系,混合系の理論
2日目午前Bose粒子系の理論
2日目午後Bose粒子系の理論
3日目午前冷却原子,量子縮退原子
3日目午後原子・分子の分光
4日目午前光周波数計測・標準
4日目午後イオントラップ,光周波数標準
1日目午後対称性で守られたトポロジカル(SPT)相と量子エンタングルメント(領域3,1,11合同シンポジウム)
2日目午後量子情報理論
3日目午前量子光学
3日目午後量子光学・近接場光学
4日目午前超伝導
4日目午後スピン

2014年3月(東海大学, 3/27–3/30)
1日目午前Bose粒子系の理論
1日目午後Bose粒子系・Fermi粒子系・Bose-Fermi混合系の理論
2日目午前Fermi粒子系の理論/量子縮退原子(実験)
2日目午後若手奨励賞,量子縮退原子(実験)
3日目午後冷却原子・イオントラップ・量子情報・分光
4日目午前分光・光周波数標準
4日目午後分光
1日目午前量子コンピューター・超伝導
1日目午後量子光学・量子測定
2日目午前量子光学・近接場光学
4日目午前量子測定
4日目午後量子暗号

2013年9月(徳島大学, 9/25–9/28)
1日目午前Fermi粒子系の理論
1日目午後Fermi粒子系,Bose粒子系の理論
2日目午前Bose粒子系の理論
2日目午後Bose粒子系の理論,量子縮退原子
3日目午前量子情報・冷却原子,量子縮退原子
3日目午後原子・分子の冷却,分光
4日目午前分光・光周波数標準
4日目午後イオントラップ・光周波数標準
1日目午前量子コンピューター・デコヒーレンス
1日目午後量子コンピューター・デコヒーレンス・量子光学
2日目午前量子光学・量子通信・量子測定
2日目午後量子光学・微小共振器・近接場光学
3日目午前量子情報・冷却原子,量子縮退原子

2013年3月(広島大学, 3/26–3/29)
1日目午前量子光学・量子通信・量子暗号
1日目午前イオントラップ,精密測定
1日目午後精密測定,極低温分子
2日目午前レーザー冷却,分光
2日目午前学生プレゼンテーション賞表彰式,若手奨励賞記念講演
2日目午後量子光学・超伝導
2日目午後レーザー冷却,分光
3日目午後Bose粒子系の理論
3日目午後エンタングルメント・量子コンピューター・デコヒーレンス
4日目午前Bese粒子系,Fermi粒子系,Bose-Fermi混合系の理論
4日目午前量子測定,微小共振器
4日目午後Fermi粒子系の理論
4日目午後分光・非線形光学

2012年9月(横浜国立大学, 9/18–9/21)
1日目午前量子情報理論
1日目午前Bose粒子系の理論
1日目午後量子通信,量子情報実験
1日目午後Bose粒子系の理論,Bose-Fermi混合系の理論
2日目午前量子測定
2日目午前Bose粒子系の理論
2日目午後量子光学
2日目午後レーザー冷却,量子縮退,極低温分子
3日目午前量子エレクトロニクス一般
3日目午前Fermi粒子系の理論
3日目午後イオントラップ,周波数標準
4日目午前Fermi粒子系の理論
4日目午後干渉計,光格子中の原子

2012年3月(関西学院大, 3/24–3/27)
1日目午前Bose-Fermi混合系の理論,Fermi粒子系の理論
1日目午前固体量子情報処理
1日目午後Fermi粒子系の理論
1日目午後量子通信・エンタングルメント・デコヒーレンス
2日目午前若手奨励賞記念講演
2日目午前Bose粒子系の理論
2日目午後Bose粒子系の理論
2日目午後原子・分子・分光
3日目午後量子光学・量子情報
3日目午後冷却原子(量子情報・光格子中の原子)
4日目午前量子測定
4日目午前冷却分子・混合気体,量子縮退気体,原子干渉計
4日目午後量子統計・量子情報
4日目午後周波数標準・イオントラップ

2011年9月(富山大学, 9/21–9/24)
1日目午前固体量子情報処理・量子計算・量子ビット
1日目午前Bose粒子系の理論
1日目午後量子通信・量子情報・エンタングルメント・デコヒーレンス
1日目午後Bose粒子系の理論
2日目午前Bose粒子系の理論
2日目午前量子エレクトロニクス・分光
2日目午前若手奨励賞受賞記念講演
2日目午後Fermi粒子系の理論
2日目午後量子測定・量子エレクトロニクス・分光
2日目午後多様な物理系の量子制御と量子情報処理の科学(領域1,4合同シンポジウム)
3日目午前量子統計・量子情報
3日目午前Fermi粒子系の理論,Bose-Fermi混合系の理論
3日目午後量子情報・量子光学
3日目午後周波数標準・イオントラップ
4日目午前光量子情報処理
4日目午前冷却原子(量子情報,光格子中の原子)
4日目午後冷却原子,量子縮退気体,原子干渉計

2011年3月(新潟大学, 3/25–3/28)→東日本大震災のため中止
1日目午前フォトニック結晶(領域5,1合同)
1日目午前量子統計・量子情報
1日目午前Fermi粒子系の理論,及びBose-Fermi混合系の理論
1日目午後量子情報・量子光学
1日目午後Bose粒子系,及びFermi粒子系の理論
2日目午前冷却原子と相関電子系–二つの世界を結ぶ物理 (領域8,1合同シンポジウム)
2日目午前Bose粒子系,及びFermi粒子系の理論
2日目午前量子計算・量子ビット
2日目午後若手奨励賞記念講演
2日目午後冷却原子
2日目午後光量子情報処理
3日目午後量子気体・液体・固体の非平衡現象(領域6,1,11合同シンポジウム)
3日目午後冷却原子・量子情報
4日目午前量子エレクトロニクス・分光
4日目午前周波数標準・イオントラップ
4日目午後冷却混合気体・冷却分子

2010年9月(大阪府立大学, 9/23–9/26)
1日目午前冷却原子
1日目午前量子情報基礎理論
1日目午後冷却混合気体,冷却分子
1日目午後量子光学・量子推定・量子暗号
2日目午前量子光学・非線形光学・光の性質 [注記:量エレ一般的内容]
2日目午前フェルミオン
2日目午後光のドーナツビームと軌道角運動量 (領域1シンポジウム)
3日目午前ボゾン [注記:理論]
3日目午前周波数標準・イオントラップ
3日目午後量エレ [注記:量エレ一般的内容]
3日目午後光量子情報処理
4日目午前ボソン [注記:理論]
4日目午前分光 [注記:量エレ一般的内容も含む]

2010年3月(岡山大学, 3/20–3/23)
1日目午前冷却原子気体 [注記:冷却原子理論]
1日目午前精密分光,光の性質
1日目午後冷却原子気体 [注記:冷却原子理論]
1日目午後量子情報
2日目午前冷却原子気体 [注記:冷却原子理論]
2日目午前若手奨励賞受賞記念講演,イオントラップ
2日目午後冷却原子気体 [注記:冷却原子理論]
2日目午後量子情報,イオントラップ,周波数標準
3日目午後(前半)冷却原子気体 [注記:冷却原子理論]
3日目午後(後半)量子光学・量子エレクトロニクス [注記:量子情報理論]
3日目午後量子縮退気体 [注記:実験]
4日目午前量子情報
4日目午前冷却,トラップ,新しい技術の開拓
4日目午後量子情報

2009年9月(熊本大学, 9/25–9/28)
1日目午前Bose粒子系,及びFermi粒子系の理論
1日目午前量子情報 [注記:量子干渉,弱測定,単一Yb光トラップ,スクイーズド光など]
1日目午後Bose粒子系,及びFermi粒子系の理論
1日目午後量子情報
2日目午前Fermi粒子系,及びBose-Fermi混合系の理論
2日目午前量子情報・イオントラップ
2日目午後(前半)量子エレクトロニクス一般,量子光学,(後半)量子情報,量子測定,エンタングルメント,デコヒーレンス
2日目午後量子縮退気体
3日目午前量子情報,量子コンピュータ,量子エレクトロニクス一般 [注記:量子情報寄りの内容]
3日目午前量子縮退気体
3日目午後近接場・分光 [注記:量子エレクトロニクス一般的内容]
3日目午後メタマテリアル:サブ波長構造による新奇な電磁応答 (領域5,1合同シンポジウム)
4日目午前周波数標準・高分解分光

2009年3月(立教大学, 3/27–3/30)
1日目午前(前半)若手奨励賞受賞記念講演,(後半)近接場量子光学 [注記:ナノファイバ等]
1日目午後光・原子・表面-観る,操る–アルカリ原子を中心に– (領域1,9,5合同シンポジウム)
1日目午後輻射場の量子情報処理,エンタングルメント
2日目午前量子情報・イオントラップ [注記:前半量子情報やEITなど,後半イオントラップ]
2日目午前Fermi粒子系,及びBose粒子系の理論
2日目午後Bose粒子系,及びFermi粒子系の理論
3日目午後冷却分子・光周波数標準 [注記:冷却原子も入ってる]
3日目午後Fermi粒子系,Bose粒子系,及び混合系の理論
4日目午前分光・冷却原子の操作及び量子縮退
4日目午前原子を利用した基礎物理学の進展 (素粒子実験,素粒子論,理論核物理,領域1合同シンポジウム)
4日目午前量子コンピュータ,量子通信,量子情報,エンタングルメント
4日目午後量子縮退原子気体
4日目午後量子光学,量子測定,量子エレクトロニクス一般